内部研修

係長・主任を対象にした内部研修でした。
テキストを各係長が各項目10分間持ち時間で説明していくんだけど…
どいつもこいつも持ち時間オーバーしてるんですが(苦笑)。
説明分担については監督者も考えているらしく、各項目担当している人を
割り振ってるんだけど、自分たちが専門でやってる分野の説明だから
熱が入るちゅーか無駄に詳しく説明したがるちゅーか…
門外漢が理解できる説明をしないと意味ないと思うんだがなぁ。
だらだら長く説明するのは誰にだってできるんだよ。10分っていう
限られた時間の中で、専門外の人でも理解できるように説明することが
テキスト解説をさせる主旨なんじゃないの〜?
と思うのだが、そーいう所感のような意見は監督者からは一切出なかったの
でした…。やってることが中途半端なんだよね結局はね…。
説明下手の朗読系の時に限って舟を漕ぎました。最前列の席だったのに。
結局予定時間1時間押し。その間休憩ナシ。水分補給もナシ。
トイレは適宜立っていいからって言われても…ねぇ。
そして時間が押してるからって本来は15分間の休憩が5分間になり。
………水分取らせてくれーーー。5分じゃトイレに行って終わりじゃん…。
自販機あるの知ってるから手荷物に水分は入れてきてないよー(泣)。
あったよーななかったよーな休憩を挟んで、後半は、係長チームと主任チームに
わかれて、それぞれグループディスカッション。役職混合じゃないのね…。
与えられてるお題が『組織の問題点と改善策』っちゅーまた漠然としてるもので、
下っ端でまとめられたんなら下っ端目線でテーマを決めたれ、と開き直って、
あーだこーだ話した結果、「金がないと何もできないよね…」という身も蓋も
ないオチで、それを脚色するのが大変でした(大笑)。
私の職場は別施設間との交流がほとんど!ないので、そーいう意味ではなかなか
楽しい時間でした。複合団体だからどの部署も同じ問題を抱えてるんだよね…。
研修の総評としては1勝1敗って感じですね。
意見交換ができただけだけど、半日ハードな拘束をされた甲斐はあったかなー。
でもそれだけなんだよなー…。研修の意味はないな…(苦笑)。