えっとー…

私の業種は「カテゴリ化」して「整理整頓」するのが基本概念です。
といってもパソコンのプログラムみたいに1と0だけで運営は難しいのですが……そこは独自ルールとかを設けて1か0のどちらかに属するようにします。0.5の場合の判断基準にも1と0を作っておくんですね。で、できるだけ同じ基準で、カテゴリ化する。
ということが、この業種以外には理解されないことが多い。
「そんなことが必要なの?」とか「そんなに細かくやる必要ないじゃん」とか言われます。
必要のない業種には、必要のない細かさかもしれません。
でもね。
この業種には絶対必要なんです。

だって、カテゴリ化しなきゃいけないから。

そのための判断基準というものは、どうしたって必要になるんです。

という考え方をね、していただかないと、私の業種では使いものにならないんですよ。そんなに細かくやらなくていーじゃんていう思考で働かれたのでは、「整理整頓」ができないんですよ。
だってこれ、「順番(というものがどのように作られているかを理解し、その)通りに整えるための意識づくり」なんですよ。
それをねー、身に付けてほしい、んですけどね。

判断基準がブレないようにマニュアルを作ってるわけで(狭間扱いで迷う事象なんだから毎回ちゃんと同じ判断をしてるか自信がないもん)、マニュアルにないことで質問するのは当然だし仕方がないなーと思う(できれば自己判断できるまでになってほしいけど)。だけどね、マニュアル化してある判断基準を質問するのはね、どうかと思うのですよ。だってそれもう判断基準決まってるんだもん。質問する前に自分で何とかできることだよね。
ということをね、質問されるんです。何度も!
マニュアルにあるでしょ、って教えても教えても、マニュアル見ないで質問するんです。

そりゃあね、答えは目の前にありますよ。
あるけどね、それじゃあアナタという存在が役に立たないままでしょ。
同じことを何度も何度も言わなくていいためのマニュアルなんですけどーー。

ということで、「これこれを確認して、それでも判断に悩んだら相談して」というお仕事手順マニュアルを作りました。自己判断でここまでやってください仕様書ですよ。

そしたら、何故か機嫌が悪くて叱られた、と思われてるんですけども。
なんで????
えーと。
いちいち確認を求められるなら自分でやった方が早いんだけどなーというのを我慢してやってもらっている仕事を、一人でこなせるようにという業務教育…のはずだったんだけど……
人それぞれやり方もあるでしょうと思うから、この3ヶ月(!)いろんな方法でやってきた訳ですが。どの方法でも達成できないから、これはもう根底から見直すしかないなーで、作業手順マニュアル作ったんですけどね、……………